2012年06月20日

字幕付き『帰郷』上映会

追記)終了しました。

多くの方が観賞され、映画を楽しまれていました。
古い映画なので、音が割れて聞き取りにくかったのですが。
字幕があって良かったと、主催者の方から言われました。わーい(嬉しい顔)

上映会様子.bmp

上映会の様子




木暮実千代の会から字幕送出の依頼がありました。

会員でなくても、参加できるようですので、
映画が観たい方はご参加ください。

木暮実千代の会
  設立総会&記念映画上映会

チラシ.jpg

映画:『 帰 郷 』 1950年制作作品 108分

日時:2012年6月23日(土)15時〜

場所:下関市彦島公民館
    下関市彦島江の浦町1丁目3番1号
    電話 083-267-1344 Fax 083-267-0940

入場料:1000円



posted by peko at 01:29| 山口 ☁| Comment(0) | 字幕依頼があったよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

「周南東ソー夏休みこども劇場」

8/26終了いたしました。
乗り出して一生懸命見ているちびっこ達が印象的でした。


今年で4回目になります。
(09年『ほたるの星』・10年『マイマイ新子と千年の魔法』・11年『どこまでもいこう』)
周南東ソー夏休みこども劇場から字幕の依頼がありました。
会員のかたで、字幕制作、送出をしてみたい方はご連絡ください。
当日都合の付くかたは、映画を観に行きましょう。

チラシはこちら

チラシ表.jpg      チラシ裏.jpg



イベント名:第4回周南東ソー夏休みこども劇場

日 時:2012年8月24日(金)〜27日(月)4日間
   字幕付き上映は、8月26日(日)13時から1回のみです
    時間が変更になりました。→13時30分から

上映場所:周南市銀座2-18 テアトル徳山T
     ※駐車場・徳機駐車場3時間無料

◎入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。
 入場券の必要な方は、7/23以降に周南市教育委員会生涯学習課、各総合出張所窓口へ
 ※周南市教育委員会生涯学習課(tel0834-22-8621・fax0834-22-8814)

映画名:『長靴をはいた猫』1969年制作、時間80分
      フランスのルイ十四世時代に活躍したシャルル・ペローの原作を
     「アンデルセン物語」の井上ひさしと山元護久が共同で脚本を執筆し、
      コンビを組んだ矢吹公郎が演出した長編カラー漫画。

      mzi_dmeunlzm_227x227-75.jpg

ストーリー: 何百年も昔のこと、ある国に、心の優しい少年ピエールと長靴をはいた勇気のある猫ペロが住んでいた。ピエールは、お金持の家に育ったが、父が死ぬと、遺産目あての欲張りの兄たちに追いだされ、ペロはネズミを助けたことから仲間はずれにされてしまった。 
つづきを読む
posted by peko at 11:16| 山口 ☔| Comment(0) | 字幕依頼があったよ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。