2008年09月03日

第9回しものせき映画祭

恒例となりました、第9回しものせき映画祭の内容が決まりました。
邦画の日本語字幕付が今年も3本(他外国映画日本語字幕付あり)。
上映日程は詳細が決まり次第お知らせします。お楽しみに!かわいい

日時 2008年11月10日(月)〜16日(日)

会場 シアターゼロ(しものせきシーモール専門店街2階)

入場料(前売り券)
    全日券5000円(前売り券のみ)
    1日券2000円(当日2500円)

上映作品

   『山椒太夫』 1954年(昭和29年)
       監督/溝口健二 主演/田中絹代 (角川映画)

   『帰郷』1950年(昭和25年)
       監督/大庭秀雄 主演/小暮実千代 (松竹)
    Eラインによる日本語字幕付 
   
   THE焼肉MOVIE『プルコギ』2007年(平成19年)
       監督/グ・スーヨン (2006プルコギ製作委員会)
    Eラインによる日本語字幕付

   『ニューシネマパラダイス』1989年(平成元年)
       製作国/イタリアフランス 
       監督/ジュゼッペ・トルナトーレ(アスミック・エース)

   『深い河』1995年(平成7年)
       監督/熊井啓 奥田瑛二出演 (仕事)

   『三本木農業高校、馬術部』2008年(平成20年)
       監督/佐々部清 (日本語字幕付)
       (2008「三本木高校、馬術部」製作委員会)

   『チベットチベット』2008年再編集作品
       監督/キム・スンヨン
    

    他、シアターゼロ1周年記念推薦作品上映
          (奥田瑛二さん推薦作品)

ゲストトークショー・映像上映・上映作品資料展示・関連グッズ販売
 開催日時 11月10日〜16日
 開催場所 シーモール2階サンパティオ・4階シモールホール
  (予定ゲスト)佐々部清監督(14日)
         グ・スーヨン監督(15日)
         奥田瑛二監督(16日)

ワークショップ
 アニメ制作体験教室Vol.2 募集:限定30名
 制作日時 11月1日(土)・2日(日)
 制作場所 しものせき市民活動支援センター
 講  師 吉田大輔
 参 加 費 1000円 

お問合せ先
  田中絹代メモリアル協会
  TEL/FAX 083(267)2660
  mailto:kinuyo21@m09.alpha-net.ne.jp
posted by peko at 01:23| 山口 ☁| Comment(3) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日福岡まで『三本木農業高校、馬術部』を観に行ってきました。
佐々部監督と主演の長渕文音さんの舞台挨拶もあり、大満足の一日でした。
映画は佐々部監督らしい、笑いあり涙ありの、優しさ溢れた映画でした。11月のしものせき映画祭の上映が楽しみです。
映画祭は日本語字幕付フイルムでの上映です。多くのみなさんに見て欲しいですね。

Posted by peko at 2008年09月09日 19:07
pekoさんの次に書き込みするのがpokoで、なんだか繋がってるみたいで嬉しいです^^

山口県では上映予定が宇部だけなので、とても寂しいですよね。
映画祭では監督もゲストに来られるのであれば、裏話も聞けるかも?楽しみですね。
私のブログでも映画祭のこと紹介させてください。
よろしくお願いします。
Posted by poko at 2008年09月12日 19:25
pokoさん、こんにちは!

ブログでの紹介、ぜひ!お願いします。
上映スケジュールは今調整中のようですので、
まもなくお知らせ出来ると思います。

監督の裏話も楽しみですよね。
一年間かけて撮影した映画ですから、裏話もいっぱいあると思いますよ。

Posted by peko at 2008年09月14日 08:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

QRコード
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。