「長州ファイブ」に続く、グローカル・ピクチャーズ制作第2弾作品「獄(ひとや)に咲く花」
2月6日より先行上映されている山口県で、字幕付き上映があります。
4月以降全国で上映の予定ですが、現在のところ、日本語字幕付きのフィルム上映はありません。
今回は、山口県字幕サークルEラインによる、パソコンによる字幕送出です。
字幕付き上映は以下の2回のみ
@
日時:2月27日(土)16時50分から
場所:下関スカラ座シアターゼロ
A
日時:2月28日(日)17時5分から
場所:ワーナー・マイカル・シネマズ防府
製作者のご協力により実現いたしました。
ぜひ!観に来てください。
映画:「獄(ひとや)に咲く花」2009年作品(1時間34分)
映画内容:直木賞作家である古川薫原作の「野山獄相聞抄(のやまごくそうもんしょう)」を映画化した感動の歴史ロマン。
明治維新の礎となる思想を伝えた偉人、吉田松陰の獄中での淡い純愛を情感豊かに映し出す。
寅次郎こと吉田松陰を演じるのは、『長州ファイブ』の前田倫良。
『明日への遺言』の近衛はなが本作で映画初主演を飾り、凛(りん)とした美しさでヒロインを演じ切る。独身を貫き、30歳という若さでその短い生涯を閉じた男の、一生に一度の恋慕の情が観る者の胸を打つ。
また、松陰の弟、ろう者の杉敏三郎役を、NHK「子供手話ニュース」のキャスター江副悟史が演じている。
「獄に咲く花」公式サイト http://www.hitoya.com/
下関スカラ座シアターゼロhttp://zero.shimonoseki.ne.jp/index.html
ワーナー・マイカル・シネマズ防府 http://www.warnermycal.com/cinema/hofu/
松陰の弟役が「子ども手話ニュース」のキャスターの方だとは
知りませんでした。
私のブログで協力できることがあればまたお知らせ下さい。
コメントどうもありがとうございました。
洋画の字幕とは違いますが、とてもわかりやすかったですよ。
高須久のことは、以前テレビの歴史番組で紹介していたのを見て、知ってはいました。とても切なく、儚いラブストーリーだったんですね。
また、普段なかなか映画を観に行くことがないので、今回の上映を教えていただき、とても良い作品を観る事が出来ました。
どうもありがとうございました。
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
フミさん
わざわざ来ていただいてありがとうございました。
お蔭様で、映画館の支配人さんからお褒めの言葉もいただけました。