以下デフニュースより
今年、生誕180年を迎える幕末の偉人、吉田松陰を描いた映画「獄(ひとや)
に咲く花」の日本語字幕付き上映を、東京・有楽町スバル座にて実施いたします。
下記ご高覧の上、よろしければぜひご来場ください!
日時
(1)4月23日(金)18:50より
(2)4月24日(土)18:50より
※上映時間:1時間34分(両日とも20:34終映予定)
場所
有楽町スバル座
東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング内
チケット売場1F 劇場入口2F
http://subaru-kougyou.jp/movies/
幕末―新しい世に突き進む激動の時代。
この一時期に何故長州からは、高杉晋作、伊藤博文などの英傑が生まれたのか?
その答えは一人の男の存在を抜きには語りえません。
松下村塾で彼らを見出し育んだ稀代の教育者、吉田松陰。
本作では松陰が藩の牢獄に収監されていた頃の日々を、女囚高須久の目を通して
描かれています。
生涯独身を貫きその思想に殉じた松陰にも秘史がありました。
久とのただ一度の恋慕の情景は、淡きがゆえ美しく、儚きがゆえ強く、観るもの
の胸を揺さぶります。
また本作では、松陰の人柄を表すエピソードとしてろうの弟杉敏三郎との交流が
描かれています。
敏三郎役を演じるNHK子供手話ニュースキャスター:江副悟史さんの好演にも
ぜひご注目ください!