「第7回しものせき映画祭」の詳細をおしらせします。
詳しい内容は分かり次第追加します
プレイベント
上映作品
『東京裁判』1983年(昭和58年)作品
小林正樹監督作(没後10年記念
)※一部字幕付き 開催日・場所 9月2日(土)下関シーモール4階シーモールホール
3日(日)門司港レトロ海峡ドラマシップ多目的ホール
10月8日(日)下関菊川アブニール大ホール
時間・いずれも、10:30〜12:45 前編上映 45分昼食休憩
13:30〜15:52 後編上映 18分休憩
16:10〜17:30 講演・デスカッション
講演:小笠原 清氏『東京裁判』脚本・監督補佐

プレイベントは11月18日〜19日の第7回しものせき映画祭のチケット一作品券入場できます。(一作品券・前売り1000円・当日1300円)


メインイベント
開催日 2006年11月18日(土)〜19日(日)
場 所 下関会館中ホール
上映作品

『砂の器』野村芳太郎監督・1974年(昭和49年)
『カーテンコール』佐々部清監督 2005年(平成17年)
※『カーテンコール』はEラインによる字幕付き 
『花籠の歌』田中絹代出演作品

シンポジューム
パネラー 『スーパー熊さん』作画監督 吉田大輔氏
『雨の町』監督 田中誠氏
『雨の町』原作者 作家 菊地秀行氏
司会 鴻池和彦氏(『雨の町』企画協力・元映画制作者)
チケット 一日券・前売り2000円・当日2500円
一作品券・前売り1000円・当日1300円
(500円追加で、もう1作品が観られます)

ファイナルお楽しみイベント”シネマでディナー”
上映映画 『素晴らしき哉人生』映画無料・ディナー6000円
場所 シーモールパレス

プレイベントの『東京裁判』は今、昭和天皇の靖国参拝発言やら、
首相の参拝問題などで話題になっている映画ですよね。
3時間47分と長い映画ですが、ぜひ!行ってみて下さい。
チケットが必要な方は、k羽まで連絡下さい。
(ちなみに、k羽は10/8に行こうと思っています。)
posted by peko at 08:11| 山口 |
Comment(0)
|
事務局から
|

|