2006年04月27日

定期総会のご案内その2

かわいい平成18年度定期総会が無事終わりました。かわいい

今年度もビデオ字幕制作・映画字幕制作・字幕制作養成・要望活動に頑張りましょう!

MLでお知らせしていますが、今年度事務局が代わりました。

総会資料ペンが必要な方は事務局までお知らせください。


posted by peko at 07:51| 山口 ☔| Comment(1) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

佐賀で映画「張り込み」に字幕がつきます。その4

佐賀で映画字幕のきっかけを作ってくださった、michiさんのブログに映画「張り込み」の感想が載ってますよ。

佐賀に行った方、行けなかった方、ぜひ!読んでみてくださいね。
コメントもお願いします。わーい(嬉しい顔)

難聴者のための喫茶店「こうひいの木」
posted by peko at 07:00| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月14日

赤い羽根から配分がいただけますかわいい

平成17年度の共同募金会による、平成18年度実施の対象事業に対し配分の連絡がありました。

ぴかぴか(新しい)配分額は356000円です。ぴかぴか(新しい)

これで、パソコンと字幕編集ソフトを買います。

昨年度から、字幕製作者研修事業も始めました。

これでよりスムーズな字幕制作が可能になりました。

会員のみなさん!字幕作りに情報センターに来てくださいね。わーい(嬉しい顔)

posted by peko at 08:27| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月13日

お花見

ここ何日かの雨雨雨でさくらも散ってしまいました・・・

花見行ってないよ〜〜もうやだ〜(悲しい顔)

という方のために、ここで花見しましょう1

乾杯〜!!ビールビール
posted by peko at 02:53| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佐賀で映画「張り込み」に字幕がつきます。その3

キスマークS川さんからコメントをいただきましたので、コメントからUPさせていただきました。
報告ありがとう!キスマーク

佐賀映画から無事帰って来ました!わーい(嬉しい顔)
映画祭の入りは残念ながら今ひとつでしたが、「張込み」の字幕送出はとてもスムーズにいきました。

今回はベテランK野さんと、新人K村さんの二人組での送出でした。
小さなアクシデント(Eラインのメンバーだけがギョッ!とする)はありましたが、おそらく映画を観ているお客さんは気がつかなかったと思います。

昨年秋の映画祭でも貴重な意見をくださった、ろう学校の校長先生からも「すごく分かりやすい字幕になりましたね」受付の方にも「ちょっと見たけど、すごいですね〜!びっくりしました」などとお褒めの言葉をいただき、制作者も送出者も、100時間の苦労が吹き飛びました!
Eラインの聴覚障害者S村さんとS田さんにも「よく分かったよ〜」と言ってもらい、ひと安心。
佐賀の聴覚障害者の方の意見は、またアンケートペンからお伝えできると思います。

8日の昼食レストランは、1回目の送出を無事終えて4時に近くのコジャレタ喫茶店でチョー美味しいオムライス。夕食は、2回目の送出を終えて10時から昭和30年代風懐かし食堂で、メンチカツや赤いウインナーを堪能しました。約1名酒だけかっくらっていた人がいましたが、いつものことなのでほっておかれました。

9日の昼食レストランは、送出を終え10分で撤収し、生け簀のある食堂で、踊っている烏賊のお刺身、初体験の穴子のお刺身・・・なんてのを食べて、美味しいものを食べることが人生で一番大切な、S村、K野、K村、S川ビールビールは、至極満足な二日間でした。

10月の映画祭映画にも依頼を頂けそうな様子です。
正式な依頼があったら、またメーリングリストでお知らせがあると思います。
制作と送出の練習には、具合が悪くなるほど映画を観なくてはいけませんが、字幕を作りたい人。
字幕を送りたい人。美味しいものを食べたい人(これは自腹)。佐賀の素敵な人たちとお友達になりたい人。是非ご一緒しましょうね。

続きまして

K野さんならぬ、おばんさんからのコメントも載せちゃいます。
ありがとね〜キスマーク

 こんばんは。詳しい事はS川さんの報告にあったとおり、今回はビックリするほどスムーズに行きました  いやー、嬉しい事は続くもので今回美味しい物が食べられ、本当に満腹??(満足)しました。前回まずい料理に怒りまくったおばんとK村女史は、益々味をしめて、「次回は佐賀牛を食うぞ!」と今から楽しみにしています。
posted by peko at 02:45| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

定期総会のご案内

平成18年度定期総会のご案内です。

MLでご存知の方も多いと思いますが、改めてご案内させていただきます。

日  時  平成18年4月23日(日) 10:00〜15:00(予定)

場  所  山口県聴覚障害者情報センター「研修室」

内  容
1.午前の部 10:00〜12:00(平成18年度定期総会)
(1)会長挨拶、来賓祝辞
(2)平成17年度事業報告及び収支決算報告
(3)平成18年度役員体制(案)
(4)平成18年度事業計画及び収支予算(案)
(5)その他
2.午後の部 13:00〜15:00(スポーツ交流会)
  卓球バレー
posted by peko at 05:34| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

佐賀で映画「張り込み」に字幕がつきます。映画その2

映画「張り込み」の字幕チェックの日が決まりました。

みなさん参加して、厳し〜いチェックをお願いします。

日時 3月15日 水曜日 9時半から

場所 山口市 しらさぎ会館 

黒ハート今回の字幕送出は、ニューフェイスK村さんが担当します。黒ハート

みなさんの参加をお待ちしていま〜す。ハートたち(複数ハート) 
posted by peko at 08:43| 山口 | Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

佐賀で映画「張り込み」に字幕がつきます。映画

来年度最初の字幕映画依頼です。

昨年もお世話になった佐賀です。


「張り込み」の日程は以下のとおりです。

4月8日昼の部 13:30〜15:30 張込み、
        15:40〜17:40 太陽がいっぱい
        18:00〜18:30ゲストによるトークショー
          (佐賀出身の脚本家 古田求氏)
    
    夜の部 18:30〜20:30 張込み、
        20:40〜22:40 太陽がいっぱい

4月9日昼の部 10:30〜12:30 張込み、 
        12:40〜14:40 太陽がいっぱい
        
        で帰路ということになりました。

わーい(嬉しい顔)一緒に佐賀に行く人を募集中で〜す。
希望者は事務局まで申し出てくださいね。
posted by peko at 08:36| 山口 | Comment(3) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さくら

さくらの季節になりました。

気持ちを新たにして新年度を迎えましょう!かわいい
posted by peko at 08:27| 山口 | Comment(1) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

模様替え

いつまでも冬では・・・

もうすぐおひな様ですねぴかぴか(新しい)
posted by peko at 10:57| 山口 ☁| Comment(2) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

字幕研修会参加ありがとう!!かわいい

2月18日19日の字幕研修会が無事終わりました。
参加いただいたみなさんありがとうございました。

18日土曜日は18名の参加。
19日日曜日は28名の参加がありました。

今後もこのような研修会を開いていきたいですね。

以下研修会の様子です。

H18・2・18ビデオ研修会5.jpg  H18・2・18ビデオ研修会6.jpg

18日のビデオカメラの使い方研修会の様子

H18・2・19字幕制作研修会1.jpg

19日、手話を使って一生懸命講義する長田会長と澄川さん

おつかれさまでした〜exclamation×2黒ハート


それと、小野講師を囲んでの交流会も大盛り上がったようです。

ふぐ.jpg

参加できなかった方のために画像だけでも・・もうやだ〜(悲しい顔)

参加されたみなさん!感想をお願いします!わーい(嬉しい顔)


posted by peko at 10:51| 山口 ☁| Comment(2) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

字幕研修会をやるよ〜!!その5

研修会も日にちが迫ってきました。
申込みを忘れている方、いませんか〜??
そんな方は、今すぐ申し込んでくださいね。
待ってます。黒ハート
posted by peko at 20:31| 山口 ☁| Comment(1) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

字幕研修会をやるよ〜!!その4

昨日(または本日)、字幕研修会の案内が届いていると思いますが、

もう、読んでいただけましたか?

1人でも多くの方に参加いただきたいものです。

交流会は欠席でも、研修会は参加してくださいね。

案内が今週中に届かない方は、事務局まで連絡ください。

Eライン以外の方の参加もOK!

ぜひお友達わーい(嬉しい顔)、恋人ムード、ご家族家、誘って下さいね!手(パー)
posted by peko at 01:54| 山口 ☀| Comment(5) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月25日

字幕研修会をやるよ〜!!その3

交流会の日時・場所が決まりました。
講師の方を囲んでの交流会です。

  日 時 2月18日(土)19時から

  場 所 湯田プラザホテル寿・割烹きむら

  会 費 8000円 ふく付会席

  申込み 1月31日までに事務局に申し込みください。


多くの方の参加をお待ちしています。(^o^)/
posted by peko at 07:40| 山口 ☀| Comment(5) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月17日

字幕研修会をやるよ〜!!その2NEW

研修会の内容が決まりました。
詳細は以下の通りです。

会員の皆様各位には、改めて文章でお知らせしますので、もう少しお待ちください。
ただ今発送準備中郵便局です。

2月18日(土)
  13:00から受付します。
  13:30〜16:30 講義・実技「ビデオ撮影の基本を学ぶ」
               小 野 康 二 氏(熊本県聴覚障害者情報提供センター)

2月19日(日) 
   9:30〜から受付します。
  10:00〜      主催者挨拶
  10:05〜12:00 講義「字幕制作のための基礎知識」
               小 野 康 二 氏(熊本県聴覚障害者情報提供センター)
  13:00〜16:00 講義「字幕制作の概要」「字幕入力・編集見学」
               山口県字幕サークルEライン会員講師


かわいい2月18日は講師の小野さんを囲んでの交流会バービールを予定しています。
 新年会に参加できなかったみなさん、このときに集まりましょう!
 場所・参加費等詳しい内容は追ってお知らせします。
 多くの方の参加をお待ちしています。

posted by peko at 07:12| 山口 ☔| Comment(1) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

新年の挨拶です

あけましておめでとうございます。exclamation×2

今年もよろしくお願いいたします。

今年も頑張って『字幕』を広めましょうexclamationグッド(上向き矢印)

このブログも頑張って続けて行きたいと思っています。黒ハート

会員のみなさんも、コメント書いて、応援してくださいねハートたち(複数ハート)
posted by peko at 23:58| 山口 | Comment(4) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月20日

字幕研修会をやるよ〜!!NEW

こんにちは!わーい(嬉しい顔)今年も残り少しになりましたね。
毎年バタバタと落ち着かない時期です。
みなさん!交通事故には気をつけて下さいね。

さて!今年度きらめき財団より、
助成金を頂いたのは先にお知らせしましたが、
この助成金で研修会を企画しました。

詳しい内容はただ今検討中ですが、

とりあえず、日程をお知らせします。

他の予定を入れないで、研修会のために空けておいてくださいね。

日時  平成18年2月19日(日)10時から15時くらいまで。

場所  情報センター研修室

内容  午前中は、熊本県聴覚障害者情報センターの小野さんをお迎えして
    「聴覚障害者のための字幕について(仮題)」講演いただきます。
    午後は、字幕制作のノウハウについて学びます。


かわいい詳しい内容は年明けにお知らせできると思いますので、お楽しみに・・・かわいい




posted by peko at 19:33| 山口 ☀| Comment(4) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月17日

新年会のお知らせバー

皆さん今晩は。

忘年会シーズンで、皆さんご多忙中と思います。
わがEラインでは、
新年会バービールレストランを開催します。
たくさんのご参加をお待ちしています。

日時  平成18年1月14日(土)  18:30〜

場所  創作「和」ダイニング &(ANDO)吉祥
     新山口ターミナルホテル(旧石田屋ホテルズ)1F
     JR新山口駅北口
       
     TEL 083ー973ー3246
     FAX 083−973−3228

参加費 4,980円(コース料理3,500円+フリードリンク1,480

申し込み締め切り  1月10日(火)Eライン事務局まで。
    
*フリードリンクは90分です。集合時間厳守でお願いします。
*アルコールの駄目な人にも、ノンアルコールあります
*駐車場は店の前に4台置けますが、あいてないかも・・・

新年会担当、S村わーい(嬉しい顔)
 

posted by peko at 22:48| 山口 ☁| Comment(5) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月11日

要望書提出・・その回答(案)

先日関係8団体で、11月16日に県に提出しました、
要望書に対する回答(案)が届きました。


字幕サークルでEラインとして提出したのは要望書提出のとおりです。


Eライン関係分のみの回答をおしらせします。

ペン聴覚障害者「自立支援法案」の障害者定率負担の廃止を要望します。

    国の制度であり導入の阻止は困難。月額負担上限額の設定や減免制度の周知に努める。
    
ペン山口県及び自治体作成の、災害ビデオ・緊急避難ビデオ等に字幕がつくことを要望します。

    関係各課に要望内容及びその必要性を伝えたい   

ペン障害者福祉関係の予算の中に、映画字幕制作に関する費用の予算化を要望します。

    新規事業としての予算化は困難。テレビ番組、映画等の字幕制作については、字幕入りビデオカッセトライブラリー事業における(福)聴覚障害者情報文化センターへの委託事業など、現行事業内で対応したい。

以上です。

また、今後の施行スケジュールは以下の通りです。
続きを読む
posted by peko at 18:20| 山口 ☁| Comment(0) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月10日

リンクコーナーを作りました

こんにちは!

NEW リンクのコーナーを作りました。

紹介したいリンクがあれば、コメントしてください。
(自分のブログを紹介したい!でもいいですよ。)

ブログ委員会(K羽一人だけど・・)で
内容を検討目の上、リンクさせていただきます。
posted by peko at 09:54| 山口 ☁| Comment(1) | 事務局から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。