2012年08月31日

第11回しものせき国際映画祭

9/23追記 映画祭のHPができました。こちら

第11回しものせき国際映画祭の概要が決まりました。
(今年から「国際」がつきます)
詳細は決まり次第お知らせします。

9/15追記 チラシができました。

第11回チラシ.jpg   第11回チラシ裏.jpg 

2012年11月9日(金) 会場:下関市民会館中ホール
上映作品:『長州ファイブ』『(活弁士付き)金色夜叉』『センシティブ』『珈琲時光』地域アマチュア作家作品
ゲスト:前田倫良氏 古川薫氏 麻生八咫・子八咫氏 鴻池和彦氏 地域アマチュア作家

2012年11月10日(土) 会場:東亜大学
上映作品:『風の丘を越えて』『ハードロマンチッカー』『白い指の戯れ』『陽炎座』
ゲスト:崔吉城氏 グ・スーヨン監督 伊佐山ひろ子氏(予定) 松島利行氏 大楠道代氏(予定)

2012年11月11日(日) 会場: 下関市民会館大ホール
上映作品:『トロッコ』『サマーウォーズ』『海と毒薬』『アニメ製作体験教室作画作品』
ゲスト:川口浩史氏 三留まゆみ氏 吉田大輔氏 奥田瑛二氏(予定) 松島利行氏


  
posted by peko at 11:59| 山口 ☀| Comment(0) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

行事予定(まとめて)

今分かっている分をお知らせします。

1 イベント 8月26日(土) 周防大橋花火夜大会に出店します。
     4時からのお手伝いできる方を募集しています。
     花火夜を見ながら、かき氷を売りながら、夏の夜を楽しみましょう!

2 映画 9月2日(土)〜3日(日) 佐賀!名作映画フェアーに字幕をつけます。
     映画は『次郎物語』です。
     佐賀は今回で三回目になります。るんるん

3 イベント 10月15日(日) 情報センターまつり
     字幕サークルは、かき氷とフリマーケットとパン販売(予定)です。
     今年もお手伝いできる方、よろしくお願いします。

4 映画 11月18日(土)〜19日(日)
     昨年から引き続き
     「しものせき映画祭」で上映される『カーテンコール』に字幕をつけます。
     今年は、土曜・日曜の2回字幕がつきます。
     みなさん都合をつけて見に行ってくださいね。ハートたち(複数ハート)
     詳しい案内はまた、お知らせします。
     お楽しみに!ぴかぴか(新しい)
     
      
posted by peko at 01:09| 山口 ☔| Comment(2) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月17日

字幕映画のご案内 「ALWAYS三丁目の夕日」

always-img.jpg

http://www.always3.jp/


映画「ALWAYS三丁目の夕日」日本語字幕付上映

日:平成17年12月2日(金)〜6日(火)
時間:@10:30〜 A13:10〜 
   B15:50〜 C18:30〜20:50
場所:ぱるるプラザ山口(山口市惣太夫町1-15JR山口駅すぐ横)

料金:障害者1,000円(付き添い1名まで)、大人1,700円
   ご夫婦どちらかが50歳以上であれば、1,000円(要証明)


事務局長:S田より




posted by peko at 17:31| 山口 ☀| Comment(2) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月01日

第17回「わかば基金」支援決定 その2

支援の決まった、「わかば基金」の贈呈式が行われることになりました。

日時 10月4日(火)午前10時から(すぐ終わると思います)
場所  情報センター

都合がつく会員の方は、ぜひ!ぜひ!参加してください。

NHKの取材もある予定です。(夕方のニュースで流れるのかな・・・)

参加できる方は、事務局まで連絡してくださいね。


posted by peko at 00:39| 山口 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

映画で作る佐賀実行委員会から字幕制作依頼がありました

先日MLで長田会長からもお知らせがありました。
「映画で作る佐賀実行委員会」
 から映画字幕の依頼がありました。

詳しい内容をお知らせします。

映画上映は、
    10月8日(土)〜9日(日)
字幕を付ける映画は、
    「男はつらいよ・ぼくの伯父さん」
    「チルソクの夏」
の二本です。
今、その字幕制作に取り組んでいます。

今度制作した、字幕を持って、佐賀で試写会をすることになりました。

日時は9月19日(月・祝)

佐賀の試写会に行く人を募集してます。
希望者は事務局隅田さんまで(9/10までに)申し込んでください。
(このブログにコメントしてもらってもいいですよ)

今のところ、朝7時半頃山口市を出発、帰りは10時くらいかな・・
というような予定です。

この日は・・都合が・・という方、10月の本番があります。
この日に行く!という手もあるので、がっかりしないで。
都合を合わせて、みんなで行きましょう!!わーい(嬉しい顔)
posted by peko at 00:36| Comment(1) | TrackBack(0) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

県民活動ボランテイアフェスティバル参加

こんにちは!
今年度(財)きらめき財団から、
助成金をいただけることになりました
わーい(嬉しい顔)
(以前会長から報告があったかも・・)


 そのお礼の意味も含めて、
『県民活動ボランテイアフェスティバル』に
参加することになりました。

日程 2005年11月6日(日)
場所 山口県セミナーパーク
内容 Eラインの活動の紹介等


内容はただ今検討中ですが、いい案があれば、
ご提案ください。
それと当日お手伝いできる方も募集していますので
、ご連絡ください。
詳しい時間等が決まりましたら、また連絡します。

〈過年度の様子〉

kennminn.jpg


posted by peko at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

情報センターまつりに参加

第5回情報センターまつりが、
10月16日(日)に開かれます。

山口県聴覚障害者福祉会の、10番目として、
今年度から加盟した、我がEライン。
今年が、初めての参加になります。

出展内容は・・
試写室にて、字幕つきのビデオの上映
外のテントで、パンとかき氷と遊休品の販売
この二つの予定です。

当日のお手伝いの出来る方、募集してます。
事務局まで、ご連絡ください。


posted by peko at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事予定のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
QRコード
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。